抜型を使用することで、さまざまな寸法、形状にすることができます。
もちろん、ご希望のデザインの印刷を入れることもできます。
箱の寸法はすべて、D(幅)XW(奥行)XH(高さ)の順で、単位はmmで表記しています。
画像は全て拡大してご覧いただけます。
柿の箱となります。
柿が見えて、視覚でもおいしさを伝えられますね。
上と同じく、柿の箱です。
こちらの箱は、持ち運びがしやすい、ケーキの箱のような形です。
手土産にも最適な箱ですね。
箱ではありませんが、抜型を使用した
組仕切りです。
レターケースです。
ジッパー付の、A4サイズの紙を入れても、ゆったりサイズの製品です。
学習塾で有名な㈱ショウイン様からのご依頼で製造しております。
蓋になる部分を開けると、吉田松陰先生の言葉が出てくるようになっています。
胡蝶蘭の箱です。
文書保存箱です。
保存が必要な書類などの保管に使用して頂いております。
同じ文書保存箱でも、抜型を使用せずに製造している箱もあります。(ダンボール製品紹介のページの特殊加工ケースの欄)
この箱の中に製品をいれて、そのまま店頭に置いて使っていただいている箱です。
極小の抜き箱です。
本や、卓上カレンダー程度の大きさです。
抜きの箱の中でも、小さいケースです。
ピザの持ち帰り用の箱や、水の箱などです。
ダンボールの箱自体は、抜型はいらない大きさですが、
部分的にくり抜くために、抜型を使用しています。
この様な加工をしました
この箱の寸法は
1512X574X577です 。
ゴルフクラブや、釣竿を入れる箱です。
TEL: 092-933-7397
FAX: 092-933-7398
営業時間
8:30 ~ 17:30(月〜金)
タウンページ
貝原バーナー製作所 様
(弊社の箱を使用して頂いております。ステキな製品をお持ちですよ)